作業 · 07日 4月 2021
車清掃
生活の家の移動手段でもある、 キャラバンの清掃です。 ニセコ町内から紙資源をいただいており、中にはシュレッダー紙も。 袋からこぼれるシュレッダーが 車中に散らばり毎回の掃除が大変です。今回はキャラバンのダンパー(バックドアを支える支柱のような部品)の部品交換のため、事前に 清掃を実施しています。 掃除機を上手に扱い隅々まできれい。ありがとうございます。
作業 · 29日 9月 2020
毎年9月には生活の家で ほおずきの収穫が行われます。 収穫後は葉落としの後に 部屋干しで乾燥。 その後、包装して販売をします。 今年の収穫量は例年よりも 少ないかも。 一昨年から近所の農家さんが 「水田近くの土手にほおずきが あるから採ってもいいよと」 良いお話をいただき、その年から 毎年収穫をしています。 周囲の協力もあり、大事な収入源の 一つ。大事に管理していきます。
活動 · 08日 5月 2020
ニセコ町有島記念館まで散歩。 先にニセコハイツさんの利用者の皆さんが花見鑑賞されています。 離れて移動です。 天気の良いのが幸いして 見晴らしの良い場所を確保。 雪解け中の羊蹄山の素晴らしいこと。
活動 · 05日 3月 2020
2月20日ニセコ駅前温泉綺羅の湯にて雪像見学に。 天気もよく足取り軽くたくさんの 雪像を見て回りました。 名物の大雪像は雪が少なかったこともあり、高さも例年の半分ほど。 せっかく訪れたので利用者さんの 集合写真を収めています。
行事 · 08日 1月 2020
毎年年末に開催される クリスマス会。 プログラムの最期を飾るのは お楽しみビンゴゲームです。 今回は通常のビンゴゲームと ルールを変えました。 その名も。 ”名まえDEビンゴ” 共和町の地域活動支援センター前田の家さんが「感謝祭」でビンゴゲームで参加したことがきっかけです。 ルールは簡単。 用紙にひらがなで名前を書きます。 抽選箱に「あ」から「ん」の 仮名カードを引きます。 それが自分の名前に当てはまれば 丸で囲みます。 ひらがなに濁点「が」であっても ひらがなの「か」にあてはまるので 「か」に〇をします。 全部に、丸がつけばビンゴです。 わたしたちも、 このアイデアをクリスマス会で 活用しました。 結果は・・ はじめはピンと来てなかった参加者の皆さんもビンゴに近づくにつれ 興奮が冷めやらぬ様子。 大いに盛り上がりました。 参加者の名前でつかう「かな」の 頻度も図りながら 抽選するなどスタッフ側の配慮も いりそうですが、次回も 実施することが決定。 いろんな企画で使えそうです。
活動 · 02日 10月 2019
ニセコ町内で毎年開催される カボチャイベント「コロボウシと かぼちゃの物語」(みんなでカボチャを育て、収穫しよう!)で いただいたハロウィンカボチャをみんなでペイントしています。 怖い表情どころか自分そっくりな 顔つきをしています。 彼ららしい作品に仕上がっています。
活動 · 11日 9月 2019
2019年ニセコ福祉祭りが8月31日(土)にニセコ町民センター行われました。メイン会場でもある大ホールではオープニングのニセコ渓流太鼓から始まり、琴演奏、フラなどのステージショーなど盛りだくさん。焼き鳥やイモ餅、山菜おこわほか、様々な飲食出店に囲まれた会場ではテーブルいっぱいに買い込んだ食べ物をほおばりながらイベントを 楽しんでます。生活の家ではフリーマーケットと綿あめを販売しました。販売個所は小ホールと、大ホールとは数メートル会場が離れた場所で開催されていたのですが、毎年楽しみにしていらしたお客様は場所を間違えずにお越しになりました。綿あめも向かい側に設置し、小ホール入り口から「わたあめ」と見える位置に看板も張り付けています。 おかげで親子連れのお客様、友達どうしで買いに来たお客様で、一時は 行列もできました。生活の英の仲間たちも時々様子をうかがいに ブースまで来ています。 綿あめの売り上げはすべて、事務局をしていただいた、ニセコ町社会福祉協議会に寄付しました。
7月前半にて共和町地域活動支援センター「前田の家」さんに訪問しました。 6月の春のそよ風バザーの出店ご協力 のお礼状を渡しています。前田の家さんではすでに七夕飾りを実施して いたようで、私たちもご一緒に 願い事を書きませんかとお誘いが ありました。謹んで短冊に願い事を みんなで書き込んでいます。 中にはユニークな希望の方が。。
活動 · 12日 7月 2019
春のそよ風バザーで手作り品の販売担当になったKさん。 雨にも負けず、販売のお手伝いで 活躍しています。
活動 · 02日 4月 2018
3月末、好天のニセコ町。 午後に散歩の名のもとに五色温泉郷へ。 車窓からスモッグがかかった景色を眺め、ニセコアンヌプリのふもとに到着。 残雪に囲まれた駐車場で散策を行いました。 標高があるせいか、風が冷たい。 残雪の高さたるや4メートル以上。 仲間たち身長と比較するために 壁沿いに並んでいただきました。 いやあ。すごい。。

さらに表示する